本サイトについて

 このサイトはコンピュータやITに関するお勉強サイトのブログです。
 コンピュータ、OS、サーバ、ネットワーク、セキュリティ、ITサービスマネージメント等について講義をしています。

”IT Category Project”
Produced by Office yano

2010年9月22日水曜日

Android App Inventor beta

やっとこさ来ましたよ~、Androidのアプリケーションを簡単に開発できるツール「App Inventor」。
朝起きたらGoogleさんからメールが来てました。

英語版で、解説も英語オンリーでしたけどそう難しい英語ではないので簡単にセットアップが出来そうです。
解説ページを見た感じ対応OSは、
1)Macintosh(with Intel Processor) :Mac OS X 10.5,10.6
2)Windows:Windows XP,Windows Vista,Windows 7
3)GNU/Linux:Ubuntu 8+,Debian 5+
との事でした。

手順
1)登録申請
まずは登録申請しましょう。GoogleのApp Inventorに基本情報を登録し暫く(数ヶ月待ちます・・・)すると「Getting Started with App Inventor」というメールがGoogleさんから届きます。

2)App Inventorのダウンロードサイト
メールがきたら、本文内のリンクからApp Inventorの公式サイトへ行きます。
(英語で開発環境の準備とダウンロード、インストールについて解説が載っています)

3)Javaのインストール
当然Java環境がないと動作しませんので、事前に最新版をインストールしておきましょう。
JAVA公式サイトでインストール状況の確認ができます。(プラグインが必要です)
Javaのダウンロードはこちらからどうぞ。

4)App Inventor Extras Softwareのインストール
ローカルPCで動作する開発環境が実はこのApp Inventor Extras Softwareなんだそうです。
つまり、これをインストールしない事には意味がないです。
そもそもApp InventorとはWebブラウザ上で動作するWebアプリケーションで、それと連携して開発していく事になります。
OS毎にダウンロードする事が出来ますので、ご自分の環境に合わせたツールをダウンロードしてください。
インストールは一般的なツールと同じ手順です。難しいことはありません。がんばれ(説明めんどい)

5)Android機の設定
Android機とリアルタイムで通信し動作を確認できます。PCのみでもエミュレータがあるので開発できますが、Android機をお持ちの方はぜひUSBケーブルで接続して開発してみてください。
・メニュー>>設定>>アプリケーション>>開発>>「USBデバッグ」にと「スリープモードにしない」にチェックを入れる
・メニュー>>設定>>サウンド&画面設定>>「画面の向き」にチェックを入れない
・USBケーブルでAndroid機とPCを接続すると、ドライバインストール(初回時のみ)が始まり、準備完了!
→ドライバがインストールできない人は、App Inventorのインストール先(デフォルトはC:\Program Files\Android\appinventor-extra\usb_driver内にinfファイルがありますので、それでドライバインストールをしてみてください。
→PCがデバイスと通信できるかどうかは、同じくappinventor-extra内のadb.exeの引数にdevicesを指定してみてください。デバイス一覧に接続されているAndroid機があれば問題ありません。
→abdデーモンの起動が失敗しているとうまく接続できません。上記でうまくいかない人は、タスクマネージャからabd.exeを終了させてから、もう一度abd.exe devicesを試してみてください。

6)れっつ開発
開発ページからMy Project画面にいきましょう(これは認証を受けたGoogleアカウントでログインしていないとつながりません)。
ここからアプリを開発する事ができますが、コレ以降はまだあまり触っていないので取り合えず、ここまで。


いろいろ触ってわかってきたら使い方に関しても少し載せてみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿